野球をやってる男の子、女の子が肩が痛くて上がらない。
そんな症状を訴えて、来院されることがあります。
実は、私も中学生のときに、なったことがあり。
あのときの、原因、症状を思い返せば・・・
調子が良くて、今までより遠くに投げられて。
その感覚の延長で、思いっきり遠投した時でした。
肩が抜けたような感じ。
何もしなければ痛くもないのですが、思いきりは投げられない。
特に肩を上げては痛みが走る。オーバースローができない。
サイドスローなら、そんなに痛くなく投げられる。
ごまかして、練習してましたが、結局受診して、リトルリーグショルダーだと。。
治療は安静がいいので、投球中止の指示ですが、
なんとかしたら投げられるのが曲者です。
まだ、骨が出来上がっていない(骨端線の離開が起こるような)年齢でしたら、
無理させず、休ませることが必要になります。
図で説明して、投げる仕草して、こうやって投げて、こうなったんやと。
納得さえしてもらえたら、OK.
リトルリーグ、軟式、硬式などボールの重さの違い。
その子が持ってる腕の振りの速さなど、発症する原因はさまざまですが
くどいですが、無理をさせないことです。